ブログ│BLOG

通販サイト

🇵🇱『日本の日』🇯🇵

2024.09.27 | お知らせ Notice, 展覧会のお知らせ Exhibition, 教室風景 Lecture contents, 通販サイト

9月28(土)予告。ワルシャワのアジア太平洋博物館の🇵🇱『日本の日』🇯🇵で、荒木無仁斎流抜刀術 尾川道場の皆さんとコラボ水墨パフォーマンスを開催致します。
https://www.facebook.com/muzeumazji

 

水墨画掛軸展開催

2024.09.27 | お知らせ Notice, 展覧会のお知らせ Exhibition, 教室風景 Lecture contents, 通販サイト

9月24(火)。ワルシャワのアジア太平洋博物館で水墨画掛軸展を本日から10月27日(日)まで開催しています。
https://www.facebook.com/muzeumazji

日本大使官邸での昼食会

2024.09.27 | お知らせ Notice, 展覧会のお知らせ Exhibition, 教室風景 Lecture contents, 通販サイト

9月22(日)。在トリニダード・トバゴ日本大使🇹🇹🇯🇵官邸の昼食会に招待して頂きました。この日は松原大使の誕生日で、誕生日の近い尾川宗家とダブルでお祝いになりました。箸袋は大使夫人の温かい手作りです。全く日本の食材が手に入らな中、専属シェフの渡辺さんは月に1回マイアミに買い出しに行かれるそうです。ご馳走様でした。

マングローブツアー

2024.09.27 | お知らせ Notice, 展覧会のお知らせ Exhibition, 教室風景 Lecture contents, 通販サイト

9月22(日)早朝5時、マングローブツアー。
マングローブの森にまるで真っ赤な椿が咲いているような何千羽もの真紅のトキ。朝日に照らされて輝くピンクのフラミンゴたち。広大なマングローブの森の中には,木兎や蛇、蟹やワニ、蟻塚などたくさん見ることが出来ました。

楽しい打ち上げ!

2024.09.26 | お知らせ Notice, 展覧会のお知らせ Exhibition, 教室風景 Lecture contents, 通販サイト

9月21日(土)夜。日本とトリニダード・トバゴ🇹🇹国交60周年(JT60)記念イベントの打ち上げ。松原日本大使夫妻、日本大使館の関係者の方々、ブラジルから来た和太鼓のチームの皆さん本当にお疲れ様でした。

 

 

居合の演武とコラボ水墨画パフォーマンス。

2024.09.26 | お知らせ Notice, 展覧会のお知らせ Exhibition, 教室風景 Lecture contents, 通販サイト

9月21日(土)日本とトリニダード・トバゴのヒルトンホテルで、荒木無仁斎流抜刀術 尾川道場の演武とコラボ水墨パフォーマンス。松原日本大使ご夫妻にも観覧頂きました。

日本とトリニダード・トバゴ🇹🇹国交60周年記念

2024.09.26 | お知らせ Notice, 展覧会のお知らせ Exhibition, 教室風景 Lecture contents, 通販サイト

9月21日(土)日本とトリニダード・トバゴ🇹🇹国交60周年(JT60)記念。居合の演武とコラボ水墨パフォーマンスをクイーンズホールで2回開催。松原日本大使ご夫妻や観客の皆さんに喜んで頂きました。

トリニダード・トバゴ🇹🇹到着

2024.09.26 | お知らせ Notice, 展覧会のお知らせ Exhibition, 教室風景 Lecture contents, 通販サイト

9月20日(土金)トリニダード・トバゴ🇹🇹到着。ワルシャワからアムステルダム・スキポール空港を経由して15時間。なんと!刀や槍、毛氈、画仙紙を入れたアルミボックスが経由地のスキポール空港に置き去りに。ところがヒルトンホテルに到着した時には、日本大使館の方々が代わりの物を手配してくださっていました。危機管理の対応力の凄さに頭が下がります。感謝感謝です😭🙏

ヴォウォミン市立図書館ワークショップ

2024.09.26 | お知らせ Notice, 展覧会のお知らせ Exhibition, 教室風景 Lecture contents, 通販サイト

9月19日(木)。ブォウミン市立図書館のKUDERA館長さんにも参加して頂き、28人の皆さんに水墨画を体験して頂きました。図書館のスタッフの皆さん,同時通訳者の尾川アンナさんありがとうございました。

 

 

ワルシャワ到着 | 

2024.09.18 | お知らせ Notice, 展覧会のお知らせ Exhibition, 教室風景 Lecture contents, 通販サイト

18日午前5時22分、無事にワルシャワにつきました。気温は13℃。午後から早速『平和の日の祭典』の色紙掛軸展搬入です。水墨画活動始動します👍

アーカイブ│Archive

月を選択│Select the month月を選択│Select the month 2025年3月 2025年2月 2025年1月 2024年12月 2024年11月 2024年10月 2024年9月 2024年8月 2024年7月 2024年6月 2024年5月 2024年4月 2024年3月 2024年2月 2024年1月 2023年12月 2023年11月 2023年10月 2023年9月 2023年8月 2023年7月 2023年6月 2023年5月 2023年4月 2023年3月 2023年2月 2023年1月 2022年12月 2022年11月 2022年10月 2022年9月 2022年8月 2022年7月 2022年6月 2022年5月 2022年4月 2022年3月 2022年2月 2022年1月 2021年12月 2021年11月 2021年10月 2021年9月 2021年8月 2021年7月 2021年6月 2021年5月 2021年4月 2021年3月 2021年2月 2021年1月 2020年12月 2020年11月 2020年10月 2020年9月 2020年8月 2020年7月 2020年6月 2020年5月 2020年4月 2020年3月 2020年2月 2020年1月 2019年12月 2019年11月 2019年10月 2019年9月 2019年8月 2019年7月 2019年6月 2019年5月 2019年4月 2019年3月 2019年2月 2019年1月 2018年12月 2018年11月 2018年10月 2018年9月 2018年8月 2018年7月 2018年6月 2018年5月 2018年4月 2018年3月 2018年2月 2018年1月 2017年12月